03/122012

小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足、なんとか完走

20120310a.jpg

第一回ということでなんとしても参加したかった「小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足」。香川県で100kmの大会は貴重です。サロマへの前哨戦としてもここでいろいろ経験しておこうと参加しました。知人友人が大勢参加して、参加人数以上に賑やかな大会になりました。

結果的には15時間15分ほどでなんとか完走。思うところ多いんですが、あんまり書くと燃え尽き症候群をおこしそうなのでさらっと流しますね(笑)

20120310b.jpg

ふるさと村をスタートして、棚田、農村歌舞伎で有名な中山、肥土山を抜け、小豆島大観音を見上げながらアップダウンあるコースを進みます。土庄の街に下りてきて、今度は海沿いに池田方面へ。途中から農免道路に入ってオリーブ林の中を走って行きます。ずーっと、アップダウン。さすがに太ももや向こう脛あたりに張が出てきますね。

草壁港付近、32.7kmのエイドに到着したのが9時。7分/kmちょっとのペースで来てまして、予定通り。いや、実際はオーバーペースだったのかもしれません・・・。ここから標高700mの寒霞渓まで登りまくり。最大の難所です。というか、100kmの中にこんな登山があるのが恐ろしい。

20120310c.jpg

ロープーウェイ乗り場からは完全に直登になるので、僕も頭の中で登山モードに切り替えます。体力温存するよう無理せず無理せず。それでも息は切れるし、筋肉に負荷かかるし・・。それでも一歩、一歩、歩みを進めれば高度も上がります。

20120310d.jpg

写真は逆光ですが、登りきった爽快感は格別でした。が、あと60kmも走るんですね(笑)

頂上で素麺やおにぎりをいただいたら、次は15kmの下り。小豆島ブルーラインを延々駆け下りです。これも脚にきましたね・・・。だんだん燃え上がっていた気持ちがしぼんで、しんどいなぁという思いだけが強くなっていきます。

それでもエイドでがんばってくれている小豆島のボランティアの方々の声援や、一緒に走ってる同志のランナーのみんなのおかげであきらめず、前を見て走ります。

57km過ぎからは、オリーブマラソンのコース。二十四の瞳映画村を折り返します。前方から折り返してきたランナーが、

「がんばって!」
「ナイスラン!」
「おつかれさま!」

と声援を送ってくれるので、折れかけの気持ちもぐっと元気出てきますね。一緒に走った県外メンバーは、「醤の郷」の醤油の香りにまいったようですが、僕にはたまらなくいい香り。これぞ小豆島だなぁと思いながらさらに勇気がわいてきました。

75kmのサンクス内海店で麦酒補給。なんか、こう勢いが欲しかったんですね。で、80kmまでのフラットは歩かず走りました。

80kmを過ぎてからは温存していたスタミナを使うときだ!と思って根性で走りました。ですが、もう上りは走れず、平地も微妙な感じ。頭の中では「エイド含めて10分/kmで刻めば大丈夫!」と言い聞かせて進みます。立ちはだかる暗闇の坂の中を、ゾンビ集団のようにふらふらと懐中電灯をもった一団が進んでいる光景はなかなか経験できないですね(笑)

途中、FacebookやTwitterに書き込んでいたので、そこからの応援メッセージを読むのが暗闇を歩いている時の唯一の慰めでした。

最後の2kmは、もう走ることができず、とぼとぼ歩いてフィニッシュ地点へ。

ボランティアスタッフの方々の声援になんとか走って笑顔で応えて、おぉ!目の前にフィニッシュラインが!!感動!!と思ったら、スタッフの方が、

「ナンバーカード見えるように上の服脱ごう!」

ってことでモタモタしながらウェアを脱いで、満を持してフィニッシュ!!!

いやぁ、長かった。ほんま長かったです。

何度か書いてますが、僕は小中高ととにかく持久力系が苦手で瞬発力系の運動ばっかりしてきました。37歳からはじめたジョギング、マラソンですが、最初に出た5kmの大会で死にそうになったことを覚えています。そんな僕が5年経って、15時間以上、100km動き続けられるのです。

今回の「小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足」は、過酷度はスペシャルクラス。完走できたのが正直不思議です(笑)。それでも「遠足」の名に相応しく、小豆島の見所を網羅した素晴らしいコースでした。

一番の収穫は両膝共に痛みがまったく出なかったこと。よくがんばった!ただ、右の向こう脛が痛んでて、これは要注意です。

課題は、80km過ぎからやはり精神的にかなり弱りました。サロマでは最低でも9分/kmをラスト20kmで維持しないといけないのに、こんなへたり具合ではあかんなぁと思いながら歩いてました。まぁ、サロマの場合はその前に80kmまでに10時間で到達するほうがはるかに課題なんですが・・・。

まぁ、そんなこんなでサロマ湖100kmウルトラマラソンに向けて、ひとつ自信がついた小豆島でした。

大会を企画してくれましたスタッフの皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、沿道で声援いただきました小豆島の皆さん、全国から集まったランナーの皆さん、ありがとうございました。こんな充実した素敵な一日はこれまでなかったです。ほんとありがとうございました!

20120310e.jpg

NEW ENTRY

keyboard_arrow_up

ホームコラム › 小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足、なんとか完走