01/172013

小集団活動をマネジメントすることでキャリアアップ

20130117a.jpg

社内で、二つの小集団活動が動いていることは以前書きました。その中核が3名ずつの「5S活動推進員会」と「リスクマネジメント委員会」です。

リスクマネジメント委員会始動!小集団活動が若手を育てる。

どちらも通常業務進めながらなのですがかなり活発でして、5Sに関しては改善提案が週に20個ぐらいは出てきて、それを優先度やタイミング図りながら実現していくという流れができています。仕組みを作り、改善し、フォローするという通常業務でも求められる部分が実現していて頼もしいです。

リスクマネジメント委員会もハザードリストの抽出、ヒヤリハット・インシデントレポートの収集などが12月から本格的にスタートしていて、僕もヒヤリハット・インシデントレポートは回覧、署名するのですが、これは相当ノウハウたまる方法だなぁとリスクマネジメント進めつつ、プラスアルファの効果も感じています。

もうひとつ感じるのは、上の投稿でも書いた委員会メンバーのマネジメント能力の向上です。僕が他社の経営者なら業務経歴書にこの小集団活動をマネジメントしている部分を具体的にかつ強調して書かれていれば、即採用してしまうかもしれません(笑)。それぐらいキャリアアップに直接繋がるなぁと思うほどです。

企業規模に関係なく、この2つの小集団活動はお奨めします。

次は、「新事業開発委員会」かなぁなどと妄想中です。

NEW ENTRY

keyboard_arrow_up

ホームコラム › 小集団活動をマネジメントすることでキャリアアップ