なおとくんの自由研究 しらす研究

けど、先日のビーチクリーンアップの時の藤枝先生の講義によると、

・プラスティックを作るための中間材料のレジンペレット
・化学肥料をコーティングしているプラスティックの殻

などは、あまりに小さすぎて、ひょっとしたら「しらす」にも混じっちゃうのかなぁ。それは漁師さんにすれば「砂」と同じ扱いでフィルタリングしてくれるのかな。

そんなこんなで、今晩はなにがしか「しらす」を買って帰ろうと思うのでした。


って、今日って結婚記念日だったな。俺。

">
05/082008

しらすに混じってる生物の研究ブログ

久しぶりに、脊髄反射的ブログ。

僕は親戚の間でもかなり有名な「しらす」マニア。これに今年からは娘が加わった。一番好きなのは「釜揚げしらす」。思い出しただけでも涎が出そう。春には「イカナゴ」に集中。これも「釜揚げ」が基本で、「からし酢醤油」で食べるのが一番だ。

で、下記のブログは、その買ってきた乾燥しらすや、釜揚げしらすに混ざっている小さな生物に関しての自由研究ブログ。かなり面白い。「イカ」が混じっていることはよくあるけど、「カニ」とか「タチウオ」、「カレイ」とか出てきたら嬉しいだろうなぁ。

なおとくんの自由研究 しらす研究

けど、先日のビーチクリーンアップの時の藤枝先生の講義によると、

・プラスティックを作るための中間材料のレジンペレット
・化学肥料をコーティングしているプラスティックの殻

などは、あまりに小さすぎて、ひょっとしたら「しらす」にも混じっちゃうのかなぁ。それは漁師さんにすれば「砂」と同じ扱いでフィルタリングしてくれるのかな。

そんなこんなで、今晩はなにがしか「しらす」を買って帰ろうと思うのでした。


って、今日って結婚記念日だったな。俺。

NEW ENTRY

keyboard_arrow_up

ホームコラム › しらすに混じってる生物の研究ブログ